今日は大工さんは祝日で、近隣に配慮して休みました。現代の大工工事は電動工具が多いのでどうしても音が大きく騒音になりますので、木部の塗装とクロス工事のみにしました。
塗装後です。
栃の木と思いますが
40年か50年前の古い家の床の間材でしたが、解体時に綺麗に外して倉庫にストックしておいたものです。
塗装前はこんな板でしたが
大工さんが苦労して仕上てくれました。

上の写真の板を、
床の間の地板にして、塗装しました。といってもAFM社の自然塗料でナチュラルズのクリアーというオイルです。

塗装してびっくりです。なんと!こんな珍しい木目が現れるとは驚きです。
この木目を虎目といいます。まるで虎の縞模様のようで、端から端まで全部この目があります。
新しい材で、こんな珍杢はチョット手に入らないと思います。
驚きを通り越して感激です。!「いやーこれは凄い板でした。」
本物の自然素材を使った家づくり 猪谷工務店のページはこちら